BOT-36 アースローラーDX キャップ革命ボトルマン
HTML-код
- Опубликовано: 8 фев 2025
- 購入するならコチラ
BOT-34 レイドブレイブDX amzn.to/3IHVml3
BOT-35 ドクペピオンDX amzn.to/3OaiBW0
BOT-36 アースローラーDX amzn.to/3Oengq6
BOT-37 C.C.レオンDX amzn.to/3yKaFp1
BOT-39 ボトルマン DXカスタマイズセット amzn.to/3RDGFnt
BOT-40 アロサイダーDX amzn.to/3PrLXjU
サブチャンネル www.youtube.co....
Twitter / leo7toy
僕の共犯者になってください。:
www.youtube.co....
Amazon 欲しいものリスト www.amazon.jp/....
お手紙等は
〒107-6228
東京都港区赤坂9丁目7番1号
ミッドタウン・タワー 28F
UUUM株式会社 レオトイ 宛でお願いします
この動画は一部、以下の音楽素材を使用しています。
魔王魂⇒maoudamashii.jo...
MusMus⇒musmus.main.jp/
DOVA-SYNDROME⇒dova-s.jp/
甘茶の音楽工房⇒amachamusic.ch...
※上記製品リンクURLはAmazonアソシエイトのリンクを使用しています。
#ボトルマン
#ディーンこうちゃかの提供でお送りします
#DX
アセロラドリンクモチーフだからアースローラーなのか
それにしても滑らか過ぎてトミカと見まごうレベル
2024年に入って春も近づいてきた今日この頃、これを買って今更ながらボトルマンデビューしました。
こいつめっちゃかっこいい
この横移動のスムーズさ、
「あちらのお客様からです」ごっこしたくなる。
3:07 一瞬で「はい完成〜」とも出来るのに
毎度の事ながら敢えてドリンクロスの時ひとつひとつの工程を見せてくれるの凄く嬉しい
見た目的にも音的にも子気味よくて目と耳が幸せ
デザインがなんとなくザリガニ型メダロットのロールスター思い出してすき、両者共にローラーフットだし
さすがトミカのタカトミさんや
横移動が想像の700倍楽しくて、
休憩中職場の5m超の長机でずっとコロコロしてる
アセロラからアースローラー(地球を均す者)っていうネーミングセンス憧れる
元の飲料が分からなかったからありがたい
完全に飲み物縛りやめちゃったのかと思った、たすかる。
飲み物どころかボトル諦めてアースジェットか〜と思ってた...
@@user-Miyabiholy
色とか若干ソレっぽく見えてくるだろ勘弁してくれよ………
@@user-Miyabiholy センスある
溢れ出るキャンサーゾディアーツ感
8/6発売組の中で1番期待してなかったのに1番満足度高かったボトルマン
おそらく同期発売組の中で1番ユーザーからの期待値をいい意味で裏切った機体
プラ素材でユーザー組み立てなのにここまでスムーズな回転を実現出来てるのはほんと凄いと思う
タカラトミーの技術力を感じさせられる一機…ってコト⁉️
カスタムセットのロングバレル付けたらめちゃめちゃおもろかったです
私かに座だしアセロラ好きだし売ってたら絶対買お.....
顔がかっこよすぎる
キャンサーゾディアーツぐらいかっこいい
立体物として普通に欲しいくらいだ
「ほぇー」って思ってたアースローラーが思ってた以上に滑りまくってて惚れ込んでしまった
横移動の滑らかさが、想像を遥かに超えてきた
DXになってから尖った特徴のボトルマンが増えた気がするけど、試し撃ちの魅せ方が上手くて全部買いたくなってくる。
ただのプラローラーがこんなに回るなんて…!?
今回発売分からレオトイ先生もやってくれるようになったけど、コアボトルからドリンクロスする時に「蓋を開ける」動作があるの本当に好き
買う前はそんなに注目してなかったけど使ってみたらめちゃくちゃハマった
サラファイアのボールより滑らかで感動
自分の星座なのもあってほしくなるな
星獣アーマーの完成度がどれもすごい
横移動の蟹っていうとても単純な発想がなんか癖になる
買う前はアースローラーの横移動に対して「どうせタイヤで走るよりも滑る感じになるんでしょ?」と舐め腐ってたらめちゃめちゃなめらかにコロ走行ができてかなりビビりました
ちゃんと4点のコロが全部設置してかつ滑らかに回るからすごい
なんかボトルマンのロゴ見てるとパイプユニッシュとかカビキラーみたいなのに似てる感覚が襲ってくる
キャンサーはかに座でクラブがカニということを考えるとキャンサーの方がコンセプトには合ってるのかもしれんがカニだしクラブなんだな
めっちゃくちゃキャンサーゾディアーツ。かっこいい。
サラファイアの前例もあるし正直横移動ってもなあ…って思って手にとったらちゃんとがっちり横移動できて驚いた 名機でしたね
カニらしからぬ?機敏な横移動ホント草
移動用のローラーが付いてるにも拘らずほとんどブレずに発射できるのが最高にクール
蟹座のワイ歓喜! 思った以上に横移動してるなぁw買っとこ。
久しぶりにエラー品引いてくレオトイ先生は健在か
本当にちゃんと引くからスゴいねこの人
絶対ローラー部分をベアリングにする変態が現れるでしょw
もういます!笑
買う気無かったけど明日買いに行ってこよう。
ボトルマンは前々から気になっててアースローラーから始めてみようかって思いましたね
ローラーの回転滑らかすぎてたまげた
公式コラボでもあったように自分の星座のやつは欲しくなるのホント上手いと思う。双子座はブラストグリフォンみたいに2体合体とかだったらアツイなぁと妄想も捗る
いつの時代の話してんだよってなるけどおひつじ座はロックアリエスがかっこよかったからボトルマンにも期待しちゃうぜ
わかる。
蟹座だから甲殻類モチーフのやつなんでも欲しくなっちゃう。
5:37
青「うおお…!おわあっ!…あぶなっ…うわ……良しっ…!!当たらなかっt」
カニ「やぁ」ゴロゴロ~
青「あああああああああ」
蟹モチーフかっけぇ!
パッと見ネタ枠かと思いきや、今回の発売された機体の中で一番気持ちよく遊べるんだよな
横移動のスムーズさもだけどホールドパーツの硬さが絶妙
初心者におすすめ~って本当にその通りな買って損がない良ボトルマンだよこれ
見た目新発売の中で一番好きかも
このボトルマンギミック神
アースローラースピードコア強いそう...
今まで発売されたコントロールタイプのボトルマンやビーダマンは接地面積をより増やしてブレを抑える方向で進化してきたけれど、アースローラーはそれと真逆のシステムでありながらコントロールタイプとして成り立ってるのが凄いな。
透明オレンジと薄いオレンジ色かわいい
射手座のボトルマン出たら買わなきゃ(使命感)
アロサイダーだよ
今日コーラマルDXとドクペピオンDX買ってきたけどまじか…アロサイダー買ってこなきゃ(使命)
コロ移動がスムーズすぎる
相変わらずエラー品・不良品の王者、レオナニキ
横移動連射がしたすぎる
キャンサーゾディアーツを思い出す見た目
星獣アーマー状態がトリガーのせいでサソリにみえる
触れて評価が一番変わったボトルマンですね!足の安定感があるので高いところ狙ったショットもしやすいし、連射とも相性良くて、一番触ってるボトルマンです
飲料アセロラ
スキルローラー横歩き
星座カニ🦀 カラーリング、コンセプト、モチーフ、ネーミング全てがうまく纏まっている最高の一体
これさ、もしかして蟹モチーフなのってキャスターとキャンサーもかけてる…?
何故かこのボトルマンを見たら仮面ライダーフォーゼのキャンサーゾディアーツを思い出しました
ここ好きポイント 「やー」 2:47
パシフィック・リムに出てきそうなデザイン最高
そこんじょそこらの車玩具よりよっぽどコロ走行しててウケ
すごい今更だけどキャップ型の土台めちゃいい
顔が電王のガオウっぽくてカッコいい
暗めの色違い出たら一気に化けそう
横移動の滑らかさ気持ち良すぎだろ!
相棒に決めました アーセローラーかそれ以外か
そもそも発射角度をずらさずターゲットを横にずらせるのがすごい
ついに不良品を引いても動じなくなってしまった…
この滑りの良さは快適すぎてクセになるやつだぁ…((
バーカウンターで滑らせたいボトルマンやなw
頭部の3つの丸だけでカニっぽさ120%表現できてるのが凄い
デザインめっちゃいい
ローラーの安定感と滑らかさが想像の10倍くらいあってビビった。
カニっぽいから横歩きには特化してるんか…?
仮面ライダーフォーゼのキャンサー感ヤバい
ちっちゃい頃わからなかった車のおもちゃの楽しさを教えてくれたかもしれない機体
アセロラ×カニ座=アースローラー×ローラー鋏
毎度ながらモチーフとネーミングと機能の噛み合わせが上手すぎる………
ドラヴァイスを思い出したけどそれ以上にスムーズに動いてて凄いわ
玉無いなっても自分で凸れる。最強。
エヴァ破の試作5号機みたいで個人的には超好き
「アチラノオキャクサマカラデスショット」が出来るなら
現状、ボトルマンで唯一星獣アーマーだけで遊べる(コロ走行)商品
ドラヴァイスを思い出すからコアボトルをスピードタイプに換装したくなる
一番注目してなかったけど一番気になってる
出る前はかなり地味な機体だと思ってたけどいざ使ってみると扱いやすさにビビる
わかる
すぐ使い潰すつもりだったけど、
仕事がぐんぐん捗る捗る
7:06 レヴ=ドラヴァイスの申し訳程度の横移動思い出した
ワイ蟹座♋あんまりカッコ良くないから買わなかったけど動画見て買うことを決意
カニ…、オレンジ…、使用者が負けた時にカニの食べられそう…
キャップを発射できるトミカ
あまりにローラーが滑らか過ぎて、一部では的扱いされているのを見て思わず笑ってしまった。
レオトイニキの大好物そうな綺麗なオレンジですね笑
パワーがあるのが偉すぎるのとドラヴァイスのほぼ回らないローラーのこと考えると技術の進化が凄い
これ見てボトルマンデビューしたくなりました!
サスガニのセンスがそもそも流石
横移動いるかねと思ってたけど想像以上に使いやすかった
カニも横移動するからなんか似合うなぁ
ど派手な充填不良が出回ってんのやばw
そもそもめちゃんこ足元広いから
凄まじい安定感なんだろうなって
まじボルキャンサーなの草
アースローラー&マガジンで素早く狙いつけて連射するかドクペピオン&マガジンで補給しながら片手連射するか…カスタマイズの選択肢がどんどん増えてくのはいい事だと思う
DXが一通り揃ったら、レオトイさんのカスタムちょっと見てみたいな
全部載せみたいなロマンとか、実用性求めたのとか
アースローラーが安定して横に転がるので「あちらのお客様からです」ができますね
これ見たら早よ開けたくなってきた😭
触ってみて期待以上の性能でびっくりしたなぁ
ベアリングでも付いてんのか!?ってぐらいスムーズだから今回のラインナップで一番プレイバリューが高いんじゃないかと思ってる
もはや走らせて遊べるの草。
(星獣アーマーはなんかこっちの方が蝎っぽい気がしないでもないような……)
カニモチーフなのもあって、顔がフォーゼに出てきたキャンサーゾディアーツに似てる
打ったらとりあえず転がすの好きw
ちょっとだけ、フォーゼのキャンサー?でしたっけ?見た目が似てるから好き